兎角Arleの記録場所。
更新は遅め
[PR]
2025/07/04/Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月15日
2011/08/15/Monday
この想いが愛おしくて、私は死ぬことができない。
この想いが狂おしくて、私は生きることができない。
両立することのできない想い。
苦しい、けれど、それが、愛おしい。
死にたくても死ねない、そんな私・・・・。
―――――――――――――――――――――――――
最近お家で飼っている猫のサンジが、よく小さなダンボール箱の中に入ります。
何だか狭いところが好きみたいで、よく丸くなって寝てます。
見ているとほのぼのしますね^▽^*
昨日、学校の課題用に映画を数本借りてきました。
そのついでに、キノの旅の映画DVDも一緒に借りてみました。
借りた後に、「これ、もしかしたら見たかもしれない」と思い始め、
でも、実際見たかどうかはDVDを見てからのお楽しみです。
それに、同じお話でも久々に見ると違った見方が出来て、新しい何かが発見できるかもしれません。
エピックミッキー ミッキーと魔法の筆というゲームを買ってみました。
なかなか面白いですね。
ストーリーも面白くて、ミッキーやオズワルドがとても可愛いです。
ただ、私の兄が今イナズマイレブンストライカーズにはまってしまい、
なかなかプレイ時間がないです・・・。早く進めたいなあ・・・・(´・ω・`
かゆみ止めが無くなってここ最近体中が痒いArlequinでした。
この想いが狂おしくて、私は生きることができない。
両立することのできない想い。
苦しい、けれど、それが、愛おしい。
死にたくても死ねない、そんな私・・・・。
―――――――――――――――――――――――――
最近お家で飼っている猫のサンジが、よく小さなダンボール箱の中に入ります。
何だか狭いところが好きみたいで、よく丸くなって寝てます。
見ているとほのぼのしますね^▽^*
昨日、学校の課題用に映画を数本借りてきました。
そのついでに、キノの旅の映画DVDも一緒に借りてみました。
借りた後に、「これ、もしかしたら見たかもしれない」と思い始め、
でも、実際見たかどうかはDVDを見てからのお楽しみです。
それに、同じお話でも久々に見ると違った見方が出来て、新しい何かが発見できるかもしれません。
エピックミッキー ミッキーと魔法の筆というゲームを買ってみました。
なかなか面白いですね。
ストーリーも面白くて、ミッキーやオズワルドがとても可愛いです。
ただ、私の兄が今イナズマイレブンストライカーズにはまってしまい、
なかなかプレイ時間がないです・・・。早く進めたいなあ・・・・(´・ω・`
かゆみ止めが無くなってここ最近体中が痒いArlequinでした。
PR
8月11日
2011/08/11/Thursday
貴方に恋焦がれている私。
貴方は私のこと、好きですか?
――――――――――――――――――――――――――――
というわけで、いつの間にか一週間以上過ぎてしまいました。
更新忘れてました;;
この数日間で、動画をいくつかアップしたり、
イラストをたくさんアップしておりました。
いやあ、夏ですね。
暑さが半端ないです。
私は数日前、補習をしに学校へ行ったのですが、
何故だか普通にいつもの授業風景みたいにやってたのでとてもげんなり・・・。
私は普段の授業の仕方があまり好きじゃないので、
補習や自習などでみんなに遅れをとらない様に頑張っているタイプなのですが、
去年まではそれでよかったはずなのに、
今年からなんでか行かなかったら除籍やらなんやらと面倒なことになっていて、
私自身とってもたじたじです。
補習もあんなのじゃあ私は入っていけないわ・・・。
と、ここで人間性的にあからさま駄目人間をしております。
でも自習はできるので遅れている部分は自分で頑張っていくしかないですね。
それはまあ、私の個人的な生活の情景なのでどうでもいいことなんですよね。
言いたいことは、外はすっごく暑いってことです。
私の頭がとろけちゃいそうでした。暑くて。
家の中はお客さんがよく来るのでクーラーがんがんで結構涼しいんです。
昼まで快適に寝て過ごしております・・・。
そろそろ早起きできるようにしないとまずいですね・・・・。
結局のところ、人が変るためには、自分で変わろうとしなくては変わらないのです。
しかし、その人が変るためには意志だけでなく、環境も必要な場合があります。
もしも身近に「変わりたいけど変われない」という人がいましたら、
「変わろうと努力しろ」って突き放すだけじゃなくて、
変る手助けになるように、手を差し伸べてあげてください。
人は、一人で変わることはできません。
貴方方がいるからこそ、変れるのです。
変るか否かの最後の決定権が、本人の意志であるだけなんです。
と、ちょっとしみじみとここ最近思い始めました。
年ですね~(´▽`*
8月1日
2011/08/01/Monday
隣に居たはずの君が、
いつの間にかいない。
嗚呼、君はどこ?
―――――――――――――――――――――――――――――
あっという間に8月ですね。
大分夏っぽくなって、虫の鳴き声が遠くからでも聞こえます。
蝉や蜩の声音は、時折季節を思わせますね。
ペンタブを買いました(・▽・*
嬉しくてついついいろいろ描いています><
でもまだ書き馴れませんね。
次はペイントソフトでも買おうかなあなんて思ってます。
頑張るわ!
昨日はバイトがあったのですが、
あまりものの捨ててしまうメロンをいただきました。
すでに切られていたのでその場で食べました。
食べる前に店長さんが、「それカブトムシの味するんだよねー」と言って、びっくりしました。
私「て、店長さん、カブトムシ食べたことあるんですか?」
店長「あるよー」
と、さらっと返されてしまいました。
食べてみるとあんまり甘さがなく、みずみずしさもない、メロンだけど、
あんまりおいしいとは言えないメロンの味でした。
こ、これがカブトムシの味なのか・・・。
しみじみとそう思いながら食べました。
一緒の時間に入ってるバイトの友達にも食べさせてみたところ。
友達「・・・・・・・うーん」
私「これ、カブトムシの味なんだって、店長さん曰く」
友達「wwwww」
そういう会話をしながら食べきれない分は捨ててしまいました。
メロン、久しぶりに食べたなあ・・・・。
さてはて。
そろそろサイトのその他のイラストやお話を更新したいなあなんて。
あ、モノクロも・・・・。
なんていうか、このままじゃボイスサイトね!
よろずじゃないわ>-<;;
ちなみに、お仕事をいただいていた人工言語アルカ公式サイト様にて、
参加させていただいた動画がUPされていました。
良かったらご視聴してみてくださいね^▽^*
お仕事情報02
2011/07/26/Tuesday
人工言語アルカ公式サイト様にて、
アルカ紹介動画「動画でわかるアルカ」の悠姫役をいただきました。
冷静で落ち着いた少女ということで、説明役という立場でした。
完成動画公開が今から楽しみです^^*
―――人工言語アルカとは―――
アルカとは、ファンタジー世界で使われる架空の言葉のことです。
地球によく似た人工世界カルディアが舞台になっています。
1991年から制作が始まりました。
異世界の言語なので、
英語や日本語といった自然言語から単語などを借りることなしに、
ゼロから作り込まれています。
(公式サイトさまはじめにより)
―――――――――――――
小説や漫画なんかもありますので、皆様もぜひご覧くださいませ。
私もこっそりアルカを勉強中です・・・。
7月23日
2011/07/23/Saturday
Main「その他」を更新しました。
――――――――――――――――――――――――
メリーポピンズさんをもとにしたミュージカル掛け合いをupしました^^*
なにか問題がありましたら、ご連絡くださいませ。
(即座にネット上から削除させていただきます)
仁・チムスイープのファミリーネームは煙突掃除屋さんから来ています。
冬樹と夏樹に関しては双子っぽい名前をイメージした際に思いついたものです。
楽曲使用にはスーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスとチム・チム・チェリーだけですが、
一応アカペラでお砂糖ひとさじも歌っております。
サウンドオブミュージックなども結構好きです>▽<///
メリーポピンズ風な雰囲気を出すために、BGMなども、どことなくミスマッチといいますか、
少し悲しい、切ないそんな音楽を多めに使ってみました。
良ければ聞いてくださいませ(・▽・*
それにしても、一人三役は厳しいものがありますね。
敢えてメリーポピンズポジションを男にしたのは、バートポジションも持たせているからです。
そして、ジンの演技を少しオーバー気味にしているのは、外国独特の雰囲気を出そうとした結果です。
そして私お気に入りの「タッタカタ」を入れてみましたあれ可愛いです(´▽`///
この長さに納めるためにかなり原作と違ってしまったり、
さらに歌も2曲しか入れられませんでしたが、すっごく楽しかったです。
もうしばらくしたらworkも更新できる・・・かしら?
もうしばしお待ちください><
究極の選択を迫られているArlequinでした!
――――――――――――――――――――――――
メリーポピンズさんをもとにしたミュージカル掛け合いをupしました^^*
なにか問題がありましたら、ご連絡くださいませ。
(即座にネット上から削除させていただきます)
仁・チムスイープのファミリーネームは煙突掃除屋さんから来ています。
冬樹と夏樹に関しては双子っぽい名前をイメージした際に思いついたものです。
楽曲使用にはスーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスとチム・チム・チェリーだけですが、
一応アカペラでお砂糖ひとさじも歌っております。
サウンドオブミュージックなども結構好きです>▽<///
メリーポピンズ風な雰囲気を出すために、BGMなども、どことなくミスマッチといいますか、
少し悲しい、切ないそんな音楽を多めに使ってみました。
良ければ聞いてくださいませ(・▽・*
それにしても、一人三役は厳しいものがありますね。
敢えてメリーポピンズポジションを男にしたのは、バートポジションも持たせているからです。
そして、ジンの演技を少しオーバー気味にしているのは、外国独特の雰囲気を出そうとした結果です。
そして私お気に入りの「タッタカタ」を入れてみましたあれ可愛いです(´▽`///
この長さに納めるためにかなり原作と違ってしまったり、
さらに歌も2曲しか入れられませんでしたが、すっごく楽しかったです。
もうしばらくしたらworkも更新できる・・・かしら?
もうしばしお待ちください><
究極の選択を迫られているArlequinでした!
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/05)
(08/19)
(05/05)
(04/04)
ブログ内検索
P R