忍者ブログ
兎角Arleの記録場所。 更新は遅め
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月13日
夢は、

別の世界へとつながる道

鏡は、

もう一つの世界を映し出すもの


そっちの《貴方(私)》は幸せ?
――――――――――――――――――――――――――――



また会う日まで、さようなら

新作の動画を投稿してみました。
歌い方もまだまだだなあと思う所もありますし、
MIXや編集も上手くいかず大変です。
もっとよくなれるように頑張ります>△<;;

そろそろモノクロの3話を更新できる気がします。
よーし、がんばるぞお!
ところで、倫理は一日で終わらせたのに、
世界史は全く終わる気配がないです・・・。
せ、世界史なんて嫌いよ(;―;
とどうでもいいことを呟いたところで課題は終わらないので、
確り地道にやっていくしかないのです。
せんせぇ・・・何で世界史を先に渡したんですか・・・・。
もっとわかりやすいのから渡してください・・・・。

ネット内に動画や作品を投稿している人の全部が、
他人から評価を得たいっていうのを思っているとは思わないでほしいです
現に私は求めてないですし、
今後の演技力や歌唱力向上のために意見を聞きたいって人は、
そもそもがその時点で間違っていると思うのです。
真に上手くなりたいのだったら、そういう演技や歌に対する、
発想力や想像力といったものを自ら養い、
自分で自分の作品を評価出来るようにならなければいけないのだと思います。
最初のうちは難しいかもしれませんが、
いづれ、自分で評価できるようになると思います。
その時は、自分の想像の通りの自分が満足する作品を創ればいいと思います。
ネットっていうのは、確かにメジャーへの足掛かりに最近なっておりますが、
本来は趣味や遊びなどを自由にのびのび公開している物だと思うのです。
やはり、自分のやりたいように楽しくやっている物は、
とても生き生きしていて、感動するものです。
狙っていう物は違うと、私は思います。

私が作品を公開するのは、単なる遊びです。
パソコンの中に入れておくだけというのは、その作品データもかわいそうですので、自己満足目的で公開しております。
もしその自己満足に、誰かが感動してくれたら、
それ以上うれしいことはないです。

とりあえず、私は普段通り、楽しく自由にやっていこうと思います
まあ、最低限マナーは守りましょう^▽^*
PR
7月7日
「短冊に何を書くの?」

「もう!教えてくれてもいいじゃない!」

言えるわけないじゃないか。

しあわせになれますように/ふしあわしになりますように

――――――――――――――――――――――――――
みなさんこんばんわ。
今日は七夕ですね。
七夕にまつわる何かを掲載できればよかったのですけど、
収録も絵も、せっせと課題をやっていたら手を付けられませんでした。
七夕絵を描こうと思ってたんですけどね・・・。


こちらを投稿させていただきました。
そ、そろそろ弾き語りの追っかけはやめるべきかしら?;;;
でもとても素敵でつい歌ってしまいますね。

皆様は七夕の短冊になんてお願いを書きますか?
私はですね・・・。
ふふふ。
明日も素敵な一日でありますように。
と書きたいと思います。
ごめんなさい、地元に七夕のイベントなどがないので・・・。
書いてません。

織姫さんと彦星さんは、今頃仲良く、
一年分のお話をしてるんでしょうか?
一年に一度しか会えないというのは、
寂しいですけど、きっとその分会えた時は最高にうれしいんでしょうね。


さて、私の今相手にするべき敵は世界史です・・・・。
むむぅ・・これは手ごわい。
ヨーロッパになればまだましなものを、
中国などアジア方面はとんちんかんです><;;
倫理はあんなに楽しかったのになあ・・・。

世界史さん、お手柔らかにお願いします(・▽・;;
7月4日
モノクロセカイ一話更新しました。
http://misaka353.web.fc2.com/ ――――――――――――――――――――――
灰色のトランジェント/少女病

やっとこさとモノクロを更新できました。
白が変態だというのはまあ、この話で分かってもらえたと思います。
変なフェチなんです。
そろそろ学校の子達を出すべきだろうなと思いました。
次の話から出していきます。

ちょろっと、HPのworkを見やすくするために、
後程いじってみようかなと思いました。
多分そんなに変わらないです。

うーん。
いろんな企画に応募してみたけど、
惨敗でした。
やっぱり、まだまだ実力不足ですね。
頑張らねば>△<

自主企画の方は現在選考中です。
そろそろ発表できるかなっていう所だったりします。

さて、倫理のリポートを片づけなくてはいけないので、
本日はこの辺で。
7月3日
rorerai.jpg

「あれれあなたここで何をしてるの?」

「君の瞳はまだ生を宿してる。
  ここに来るのはまだ先じゃないかな?」


『何処へ逃げても、この痛みは消えない』

―――――ねぇ、聴いてローレライ

―――――――――――――――――――――――――
みなさんこんにちわ。
私としてはおはようございますです。
さっき起きました^^;;
なんやかんやでまた一週間が過ぎてしまいました。
企画進行やらなんやらで忙しかったので結局モノクロも更新できず・・・。
とりあえず、モノクロ2話のお話はパソコンに入ってます。
後は色塗ったりちょっと補正するだけです。
もうしばらくお待ちください>△<;;

この前、秋葉原のとらのあなさんに行ってきました。
欲しいCDがそこにあると聞いたので。
でも、言ったときにはすでに遅く、売り切れでした。
うーん。再販はないそうです。
仕方なく躍起になっていらないCDまで買ってみました。
でも聞いてみると結構いい曲がたくさん。
知らないCDを買うのは一つの冒険ですが、
こうやってあたり目を引くとうれしくなりますね。

今日もお仕事、頑張るのです!
シャキリと起きて今日もよい一日を!
ズババババ!(・▽・*
6月25日

認められたいんだろう?

違うよ。だれがそんなことを言った?

何を言ってるの?

『キミガソウ言ッタンジャナイカ』

――――――――――――――――――――――
一週間ぶりです。
今日はバイトのお給料日で思ったより多くもらえてすこーし幸せ気分です。
いつも通りといっていいのかわかりませんが、
残り物のワッフルをあとでかるーく温めて、
とろふわプリンと一緒にいただこうと思います。

お仕事中に別のことを考えるのはいけないことだと思いますが、
今日はいろんなお話のネタをたくさん考えていました。
その中でも特に気に入っていつか形として作りたいなあと思ったものがあります。
小ぢんまりした喫茶店でのお話です。
そのお店はさながらハウルの動く城のようにいろんな場所につながっていて、
開く人によってさまざまな世界とつながっているのです。
でも、中身はただの喫茶店という。
ちょっぴり不思議な喫茶店のお話です。
多分企画化します・・・。ふふふ。

モノクロも、近々更新しようかななんて。
2話はもう出来上がってるのであとはパソコンに入れてページを作るだけだったり。
でも、自分もちの企画も忙しくてなかなか手が出せませんね><;;

ちろるちょこを食べて元気百倍!明日も頑張ろう!
最近読書に夢中なあるるかんでした!

| 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |
| prev | top | next |
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
兎角Arle
性別:
非公開
自己紹介:
宜しく。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新記事
最古記事
(05/30)
(05/31)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
ブログ内検索
P R
BACKGROUND / tudu*uzu
DESIGN / Lenny